名古屋PARCOで期間限定で開催されている「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」へ行ってきました。
モルカーのドライビングスクールに入校できる!?をコンセプトに作り上げられたモルカー展。会場内の様子を写真付きでレポートしていきます。行きたいと思っている方の参考になりましたらうれしいです。
おでかけの記事はこちらも人気です!

「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」へ行ってきた(名古屋)

「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」とは?
- 舞台はモルモットが車になった世界
- 愛くるしい見た目のもふもふ感と、車ならではのシュチュエーションを中心に繰り広げられる癒しのアニメ
- 見里朝希監督と、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」のシンエイ動画がタッグを組んで作ったアニメ作品
公式サイト:PUI PUI モルカー
大ヒットアニメ「PUI PUI モルカー」のテレビアニメ新シリーズの放送を記念したイベント「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」へ行ってきました。名古屋PARCOで期間限定で開催されています。
アニメ新シリーズの「DRIVING SCHOOL」編にフィーチャーした展覧会。モルカーのドライビングスクールに入校できる!?というコンセプトで作られています。

2023年4月29日(土)~5月14日(日)の期間限定開催!ゴールデンウィークは、モルカー展へ♪
展覧会入場特典でステッカーがもらえる


入場特典として、ナンバープレート風ステッカーがもらえます!



寿司モルカー(いくら)とチアミーのステッカーもらった♪


ステッカーは全20種。ランダムで配布されています。
展示内容


6つのカリキュラムがあり、モルカーのドライビングスクールに入校したかのように展示を楽しむことができます。


会場に入ると真ん中に大きなジオラマがあります。


ジオラマの中は、モルカーたちの教習所になっています。


シロモは、大好物のレタスを食べていますね!





ハンバーガーモルカーの上のハンバーガーは食べられるんだよ!
子どもはモルカーのキャラクターブックを読み込んでいるので、モルカーの知識が溢れ出してきます。




こちらにも食事中のモルカーもいました。後ろにはテディもいますね!


「1限目 事故の危険性を学ぼう」の展示ブースでは、アニメ1話目「ビル倒しちゃった!」の1シーンをジオラマで再現。モルカーたちが起こしてしまった事故で危険性を学ぶことができます。
「ビル倒壊ジオラマ」は、モルカーたちと一緒にフレームインしているビル以外に、引きのカットで倒す用のビルとして、縮尺を変えたものが用意されていたそう。特撮みたいですね!
「2限目 モルカーについて知ろう」アニメ制作にまつわる資料を公開。もっとモルカーについて知ろう


実際に撮影で使われている器具も展示されていました。


原案スーパーバイザーの見里さん、小野監督の直筆サインも展示されていました。


「3限目 交通標識をお勉強」では、モルカーたちがデザインされたオリジナル交通標識が展示されています。



標識のアップ写真を撮り忘れてしまいました。


「4限目 講習動画視聴」のブースでは、教習所といえば講習動画ということでモルカー運転講習が上映されていました。


「5限目 自分のモルカーを走らせてみよう」のブースでは、ドライビングスクールのミニチュアジオラマが一部再現されています。



自分の持っていったモルカーぬいぐるみを置いて写真を撮ることができちゃいます♪


「6限目 試乗」の展示ブースには、全長約2.5mの教習ポテトとペーターに乗って記念写真が撮れるフォトスポットが登場!



モルカーに乗って写真が撮れるよ!見た瞬間、子どものテンション爆上がりでした♪


中は、ふわふわ。ちゃんと再現されてる!
物販ブース


物販ブースには、モルカー商品がたくさん。


展覧会開催を記念したグッズも購入できます。


ぬいぐるみもたくさん!「ひとつ、買って行こう」と子どもに言ったら、真剣に選んでいました。



アビーのぬいぐるみをお迎えしたよ♪


モルカーの刺繍が入ったキャップ(3,300円)。


ドライビングスクールのロゴが入ったグラスは新商品。


モルカーのガチャガチャもありました。



モルカー展の物販は、1回の入場につき、1人1回のお会計までだそうです◎
「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」の詳細


名古屋PARCO「PUI PUI モルカー展 DRIVING SCHOOL」の詳細
イベント期間 | 2023年4月29日(土)~5月14日(日) 10:00~21:00 ※最終入場は閉場の30分前 ※最終日は18時閉場 ※感染症拡大防止の観点から入場者数の制限、営業時間の変更及び休業となる場合がございます。 詳しくは名古屋PARCO公式サイト(https://nagoya.parco.jp/)をご確認ください。 |
会場 | 名古屋PARCO 南館7F・イベントスペース |
入場料 | 500円(入場特典「ナンバープレート風ステッカー(全20種)」付き) ※前売券の販売はございません。 ※未就学児無料 ※入場特典は有料入場者のみの配布となります。 ※入場特典はランダム配布のため、柄は選べません。 ※株主優待を含む各種割引は対象外となります。 |
PUI PUI モルカー公式サイト | https://molcar-anime.com/ |
全国巡回開催スケジュール
池袋PARCO | 2022年12月29日(木)~2023年1月16日(月) |
仙台PARCO | 2023年1月20日(金)~2月5日(日) |
心斎橋PARCO | 2023年2月10日(金)~2月27日(月) |
広島PARCO | 2023年3月3日(金)~3月21日(火祝) |
福岡PARCO | 2023年4月7日(金)~4月24日(月) |
名古屋PARCO | 2023年4月29日(土)~5月14日(日) |
札幌PARCO | 2023年6月2日(金)~6月19日(月) |
さいごに
2023年4月29日(土)~5月14日(日)の期間限定で開催されているモルカー展。モルカーの世界は、かわいくて癒されます。未就学児は無料なのもうれしいイベントです。
さいごまで読んでいただきありがとうございました!
おでかけの記事はこちらも人気です!


コメント